
↑クリックしてみて!
先週にひき続いて 北陸に行って昨日帰って来ました!
今回は 陶芸クラブの 研修旅行という事で 陶芸資料館とか 美術館の見学と
永平寺の参拝です!
宿泊は 白山高原ホテルです 目の前がスキー場です!
山の中のホテルで 杉の木立の下での 露天風呂もとても気持ちがいいものです!
夕食は 趣のあるこの部屋で炉端炭火焼のお料理が 美味しくて完食です!
宿での情報で 途中渓谷の美しいところが 見られると聞いて
予定のコースにはないところを回ってくれました 上の写真です!
そこで山菜を採ってきたのが これです!
もうひとつ おまけです!
帰りの昼食場所で 食事を済ませてバスに乗ったところで
となりに他のバスが到着しました!
降りてきたお客さんに 似た人が見えて 急いでバスから降りて
声をかけたら キョトンとした顔!人違い?と思ったらあとから妹夫婦が
降りてきました!なんと加賀で鉢合わせするなんて お互いにびっくりでした!
旅行満喫うかがえます。。。
新緑といい、趣あるホテルそして山菜採りと楽しまれた様子。。。
良かったですね(^-^)
すてきな旅行でしたね!
渓谷もきれいだし、囲炉裏に山菜!
最高ですね!
出先で 身内の方に遭遇するなんて
笑えますね。 以心伝心。 家族って
似るのでしょうかね?
ギャラリー響さん
山の新緑がきれいでした!
早朝となりのばあばさんと ホテルのすぐ前の山へ散策に行き山菜(ミツバ)を採って来ました!
shellさん
観光のコースには載ってない 地元の人しか知らない秘境です!
まさか旅先で 静岡の妹に会うなんて超偶然ですね!
ありがとう、お世話になりました。緑が綺麗で気持ちよかったですね。興奮の九谷焼も素晴らしいものばかりで、なかなか観れるものでわないのでいい旅になりました。
すごい!そんなに遠くでご対面ですか?^-^
強い魂のむすびつきですかねぇ~^-^
いい旅行ができて よかったですね!^-^
趣のある~お宿ですね!^-^いい感じ~☆
お店で買ったのかと思いきや、よく読めば
山菜採りを、研修旅行に入れてしまうなんて、
驚き、尊敬、パワーがありますね。
旅づくしですね。いいなー。
となりのばあばさん
お疲れさまでした 美術館とか資料館の周りは環境もよく緑がきれいでしたね!天気もよく5月の気候も最高です。
makoさん
近代的な豪華なホテルもいいですが こんな宿も落ち着きます
日本人です!いや外人さんもこんなホテルが喜ばれるかな?
ロビンさん
今日は一日ゴロゴロした一日でした!山の中、永平寺とちょっと疲れました!
渓谷緑が映えます。
きれいです。
炉端炭火焼のお料理なんて、ステキ!
落ち着きがあって、いいですね~。^^
なみこぞうさん
北陸旅行は何回か行きましたが いつもと違う北陸の旅を味わうことができました いい旅でした!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる