節分の豆は 年の数だけ食べるといいますが
食べられません 多すぎます!
ご飯に炊き込みました!
マメの炊き込みご飯の味付けは、サクラご飯といっしょですか?
なみこぞうさん
煎り豆を酒、醤油、みりんを入れた中に一晩漬け込んでから
酒と塩を入れて炊き込みました。
おぉ~この食べ方も いいですね~^-^
乾燥豆からですか? すごいなぁ~^0^
さすがは お師匠様!
makoさん
節分の豆です。
お酢に漬けて酢大豆にしても美味しく食べられます。
いいアイデアですね。
年の数は なかなか食べれないけど ・・・
豆ごはんにするなんて すごいです。
Kハッチさん
豆のまま置いても 減らないです
ご飯に入ってれば食べてくれますよ!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる