与勇輝 人形芸術の世界を見てきました
与勇輝さんの人形は 小さな身体に魂を放ち
昔の風景を思い出させてくれます
顔の表情から足の先まで生きています
映画の場面で「東京物語」の笠立衆の手のしわまで見えました
着物 洋服などの仕立ても完璧です
もう~感動!感動!
人形達の 声が聞こえて来るようです
これは絶対に見るべきです!
サインも もらっちゃいました
握手も!
ご本人こられていたんですね
円鉄の8階でやっているんですよね~
ちぇそうさんのブログで知りました
恥ずかしながらこの方知りませんでした
見に行ってこようかな?
いったんですね。
私も絶対行ってきます~。
可愛らしいでしょうね、造りが素晴らしいのよね。なるべく早く行こうと思います。
バンブーさん
絶対に見に行ってください 見ないと損ですよ!14日までです。
となりのばあばさん
絶対に行くべきです 今日は平日なのに混みあっていました
響さんにTELしました ありがとう!
そんなにお勧めですか
それでは、明日街中に行く用事があるので見に行ってきます!!
よーく見てきてください!
笠智衆の着物の着こなし首の辺、手
ご近所の 奥さんたちの足の置き方ひとつでチョット品がでたり 前掛けのポケットの膨らみ 大根のひげまで!
小津監督の持っている台本も!ちゃんと見ること。
わたしも行こうと思っています。
本日いってまいりました
昼食抜きで見学です
みつけさんの言いつけを守り
「笠智衆の着物の着こなし首の辺、手
ご近所の 奥さんたちの足の置き方ひとつでチョット品がでたり 前掛けのポケットの膨らみ 大根のひげまで!
小津監督の持っている台本も!」
しっかり見てまいりました
いい仕事してますね~
履いている靴もすばらしかったです。
ブログを見ていたからこそ行けた展示会でした ありがとうございました
ギャラリー響さん
ぜひ見てきてください!きっと行ってよかったと思うから!
バンブーさん
行ってきましたか 本当にいい仕事してますねです
小物ひとつ手を抜いてないですよね!
靴など本物を縮小コピーしたようです。
おはです^0^
みつけさんも いってきたんですかぁ~
バンブーさんも!!^-^
てっきり ばあばさんと ごいっしょかと~
!^-^
とっても感動された ご様子~いいものみると気持ちが 裕福になった感じしますね!
表現が おかしいかなぁ~^-^☆
感動しました!makoさんの「ちいさなしあわせ」ってとこかな!
まさに~ちいさなしあわせです!!^-^
メール 送信しました!
初めてみてとても感動でした。サインももらいスゴイー(並んだんでしょうね。)
次の日に 行ったら となりのばあばにあいました。
バンブーさんも 同じ日にいったんですね。
Kハッチさん
お久しぶり!私もはじめて見て感動!感動!です
本買っちゃいました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる