軽井沢!

軽井沢! 軽井沢!

軽井沢! 軽井沢!

昨年行った軽井沢のホテル「軽井沢1130」が気に入ったので今年も行ってきました。

さすが避暑地ですね涼しい~!

朝早くホテルの周りを散策してたら 手が冷たくなります!

軽井沢の近くの「白糸の滝」もひんやりとして

マイナスイオンをいっぱいに感じて気持ちいい!

お天気も良く 浅間山もホテルの窓から 

はっきり、くっきりすぐそばに見えました。

来年も行けたらいいな~。



この記事へのコメント
羨ましいですね。

二十年程前、銀婚式記念とて過っての新婚旅行の経路を車で辿る旅をした折、会津若松から車では戻り切れず番外で軽井澤に立寄り、万平ホテルに2泊した事が愉しく思い出されました。
ジョンレノン達の逗留した部屋には先客が有って泊れませでしたが隣りの部屋で我慢しました。
後六年したら金婚式とて再度車旅行に挑戦する積りで居ます。果たして生きて其の日が迎えられるか、呆けず、車を運転する事が出来るか定かでは有りませんが。
Posted by 釈老孫 at 2010年07月27日 20:56
釈老孫さん
この暑さから逃れて ずっと滞在できたら
いいのにね!
金婚式に自分で運転して 旅行ができたら すごいことですよね。
今から身体を鍛えて 実現させてください。
Posted by みつけ at 2010年07月28日 19:09
軽井沢、毎年行きます。
今年は、お正月、5月の連休、夏休みも・・・
大好きな場所です。
別荘は、無いです。
Posted by ちーいちゃんちーいちゃん at 2010年07月28日 19:48
ちーいちゃん
冬の軽井沢の寒さは どんなんでしょう?
夏の 過しやすさは最高ですね!

もう少し近い所だったらいいのにね
少し疲れました。
Posted by みつけ at 2010年07月29日 18:56
冬は、あんまり雪降らないところですが、
今年のお正月は、ドカ雪でした。

夏は、白樺の木の下でお昼寝最高です。
もう少し近かければいいですよね。
Posted by ちーいちゃんちーいちゃん at 2010年07月29日 20:38
ちーいちゃん
夏の涼しさから思ったら 冬は想像もつかぬ寒さだろうなと思ってました。

のんびりと お昼寝なんてのもいいですね!

雲場池の近くに鳩山通りが あるらしいと
探し回ったけど 見つかりませんでした。
Posted by みつけ at 2010年07月30日 07:19
綺麗ですね~^-^
避暑地は いいな~すずしくて~♪

あした いけませんが・・
がんばって たのしんで
フラ してきてくださいね~^-^
みたかったですぅ~(><)
Posted by まこっち☆まこっち☆ at 2010年07月31日 00:45
まこっち☆さん
暑い夏の間だけ住みたいですね。
今日も暑くなりそうですが頑張ってきます。
Posted by みつけ at 2010年07月31日 09:15
鳩山通り、ありますよ。
腰たけくらいの高さの案内表示出てます。
そこを行くと、あるんですよ。
Posted by ちーいちゃんちーいちゃん at 2010年07月31日 20:54
ちーいちゃん
さすが!軽井沢は もう自分の庭みたいなものですね!

今度行くときはお勧めとか教えてくださいね。
Posted by みつけ at 2010年08月02日 05:46
愚妻が寡婦になられて既に6年の高校時代からの友人の誘いに乗って
軽井沢に行くとて送ってきました。遠いですね。名古屋経由で5時間半、一泊して還りは東京経由、距離は少し近いが海老名辺りで事故あり渋滞、結局5時間半。
過って訪れた頃と異なり、蚊も出ました。木陰での食事には蚊遣り線香が必需品です。
ゴルフ場を潰してモールが出来ており、遠来客が車で押し寄せて居ました。
この週末、再度の重労働かと思うと軽井沢も恨めしく思われます。
でも中軽に出来ていた小川沿いのフードモールは中々値打ちでした。
Posted by 釈老孫 at 2010年08月02日 07:54
釈老孫さん
軽井沢往復で走行距離が約800kmでした!
ひとりで運転は大変でしょう!
もう少し近くに あるといいのにね!
Posted by みつけ at 2010年08月02日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
軽井沢!
    コメント(12)